Report…2008

2008-03-28

左の画像は自宅教室でお茶うけにケーキをお出しする時に大活躍のブラウンマルチミックスです。
いつもは泡立て用のミキサーを取り付けますが画像はパン用のニーダーです。
生徒さんのお一人が「紐をネジネジするのに泡立て器を使うといいらしいわよ~」の
言葉に「え~っ?」と思っていたのですが
そうだ!パンこね用のアタッチメントがあるぞっと思って使用してみたらこれがバッチリ!
早い。きれい。
右の2つの画像のように作品に使用した糸で同色の紐は作品をより一層引き立たせます。
あんまり凄いネジネジ器のフック船長を誇らしげに外のお教室まで持ち歩いてしまうのでした。

2008-03-07
2月24日からいよいよ鎌倉Outside inでクリスマスのサンプラーフレームの
講習が始まりました。
スタートを期に塚田先生のソーイングボックスにいつも素敵に入っている
シザーキーパーをちょいとおねだりして作成していただきました。
「刺繍はしてきてね。」とおっしゃるのでオフホワイトのリボン刺繍でバラを2輪
刺していきましたら講習中にささっと作ってくださいました。
芯は葉書が3枚だそうで早速愛用させていただいています。


そしてもう一つ。Outside inで見つけたピルケース。
すみれの柄があんまりかわいいので購入しました。
その日のうちにリボンですみれを刺し
廻りは葉の色に合わせた糸でネジネジして針刺しに・・・
一度針刺し特集をしませんとね。

クリスマスサンプルフレーム講習の皆さん11月までよろしくお付き合い下さい。

2008-02-08&03-28
主人が昨年11月頃から石鹸作りに懲りだしました。
道具から入るタイプなのでオリーブオイルやらパーム油、ココナツ油など
材料はもちろんボール、ゴムベラ、温度計から乾燥用BOXまでそろえ本格的。
調合した液体を鹸化させ型に流しカットしてねかせること1ヶ月半。

1月は私の誕生月なのですがその出来上がった石鹸をジノリの
ベッキオホワイトのピクルス皿にのせてプレゼントしてくれました。
敬意を表してピクルス皿に合わせてドイリーを作ろうかと図案を描き始めました。
その石鹸の蜂蜜色に合わせて糸を選びましたが残念ながら細い12番糸にこの色がなく仕方なく25番糸を使用してみました。
出来上がりましたら石鹸とお皿と共にアップいたします。
乞うご期待!!

*お待たせしました。出来上がりました。*

25番の糸は2本どりで刺したので扱いにくかったのですが
思い通りの分量に仕上がりました。
いかがでしょう?

主人の石鹸作りは益々盛んで始めはマルセイユ石鹸と言って
オリーブオイルにパーム油、ココナッツ油を混ぜていましたが
今回はローズマリーやらラベンダーやらジュニパーベリーやら
ハーブをワインで煮出しハンガリー女王の石鹸をつくりましたよ。
とても良い香りで安らぎます。

2008-01-25
一つ前のReportで触れたクリスマスサンプラーの正体はこちら。
随分前に作成した70cm程度の長い額をOutside inの塚田先生が
とても気に入って下さっていていつもうっとりとした目でご覧に
なっていらっしゃいました。どうしても作りたい手に入れたいと
おっしゃったのがきっかけでとうとう10回コースの講習が
Outside in内で実現しました。
2月から月1回全10回でクリスマス前に出来上がるはずのコースです。

クロスステッチ、サテンステッチ、バックステッチ、ハーダンガー、ドロンワークと盛り沢山なステッチの上、
糸は段染めを使用したりツリーにはパールやビーズやリボン等いっぱいお飾りをつけます。
少しずつの積み重ねで1年後には一生物の素敵なフレームが出来上がります。
スタート前に確認も含め一足先にサンプルを作りました。
ツリーのゲジゲジ?が峠でしょうか。皆さんがんばりましょ!!
Outside inのホームページも覗いてください。

2008-01-09
あけましておめでとうございます。
今週よりお教室が始まりました。
また皆さんと新しい作品作りが出来ることを嬉しく思っています。
私の初針?は鎌倉Outside inで2月から始まる
クリスマスサンプラー作りでした。もうクリスマスです。
今年は11月に作品展開催も決まり忙しく楽しみな1年になりそうです。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。



1  2  3  4  5  6  7  8