Report…2013

2013-09-25

8月28日のReportでご紹介したリネンテープ。
ワクワクしながらすぐに作成しましたよ。
テープのミックスの色より少し深めのグリーンがかった糸でかがられた
簡単な模様のハーダンガー刺繍とお揃いの色の可愛らしいボタンで小さなポーチを作りました。
かがりの中央にレゼデージの小花を添えて・・

前にもお話しましたがカルトナージュの広岡先生の展示会でのワークショップでの作品になります。
売り上げの一部を東日本大震災遺児育英資金にお回しになるというので少々お手伝いを・・・

広岡先生のアトリエ ラ・バゲットの展示は『Petits sacs de bonheur』 小さなバッグに幸せを込めて・・というお題で
それに沿わせての作品です。
私の出番は11月9日(土)11:00~です。詳しくはwww.baguette.jpまで



さて私の秋は大忙し。サンプルの作成、新たなパターン起こしはいつものことですが
六本木のイベント展示、長津田、湘南台各教室のセンター祭り、そして広岡先生のワークショップまで
一気に進みます。
そして明日は初の湘南台教室刺繍合宿へ・・こちらも帰りましたらリポートいたしますね。
お楽しみに・・

2013-09-17

アーカイブのページ 2010.04.07 Peport をご覧ください。

日本ハルダンゲルクラブの理事長をなさっている山瀬理桜さんからご連絡いただきました。
10月5日に西ノルウェーハルダンゲル自治区の市長さん7名が来日なさり
文化交流イベントが六本木にて開催されます。
本場ハルダンゲルからの作品も数点展示されるそうですし、竹内博子先生と
私の作品も一緒に展示していただくことになりました。

 

ハルダンゲルクラブの公式ホームページ http://hardanger-club.or.jp/ を見ていただいてもよろしいですし
私のところにもご案内パンフレットがございます。ご興味のおありの方はどうぞお声かけください。

 

第1部はコラボレーション展示を中心にまた第2部は懇親会と共に山瀬さんを中心とした
ハルダンゲル地方の民族音楽をお楽しみいただく内容です。
いずれも有料となりますがご一緒にご参加ください。


2013-09-12

昨日の自宅教室は7人お見えでした。
和気藹々皆さん楽しそう!
先日のReportでその時のメンバーが素敵な物を刺しているととても気になる・・というお話。
この日はそれの典型的な日でした。

Sさんは今カフェカーテン(本人は暖簾と言っています。)をお刺しですがそのデザインを決める際に
たまたま同じ冊子の中に小物入れを発見し同時進行で刺し始められました。
出来上がってきた作品にリボンを通すとあ~ら素敵!他の6人が大騒ぎ。
「せんせ、あたしもコピーを・・」「あたしも・・」「あたしも・・」で結局ご本人以外全員がパターンのコピーを希望。
その作品がこちら。SoさんとIさんは量産に入るらしく5点分ずつの生地をお買い上げいただきました。
平面で刺した作品に浸けて固めるタイプの糊を幾重にも重ね半渇きのうちにアイロンをします。
ガチガチに固め4辺を折り曲げリボンを通すだけ。
プレゼントにもってこいの刺し量と出来栄えなのです。Sさん先導役ありがとうございました。





2013-09-11

フェリシモから出ている手芸通販雑誌《クチュリエ》のハーダンガ―のドイリーのキットを
担当させていただいてこの秋冬号で60柄になりました。
1ヶ月に1柄ですので12ヶ月×5年=60柄、5年の時間が流れました。
先日担当K社の歴代担当者からメッセージを頂き感激しているところです。

 

ドイリーは毎回形も色も限定されている中でのステッチ、デザインのバリエーションです。
どの回から初めてもすぐに刺せる様難度も安定させ色形も偏りがないようにデザインを決定していきます。
結構お教室中に内職したりしているので目にした方も多いと思います。
手前味噌になりますがこのレシピが素晴らしい!私の手書きのパターンをK社の方が編集してくださるのですが
一度もハーダンガーを刺したことのない方でもOK 。ですのでステッチの刺し順が不安な生徒さんの多くが
このキットで確認しているくらいです。手芸雑誌って一番知りたいところがわからない・・ってことよくありますよね。
こちらのキットはホントに痒いところに手が届く優れものレシピです。




現在も来年の春夏6柄を作成中でない頭を抱えデザインしているところです。


先日体調を崩されてお休みしていた生徒さんが5年ぶりに復帰なさいました。
また外のお教室では10年を過ぎ、最初からお付き合いして下さっている生徒さんと
「人生80数年の10年をご一緒できるなんて何だか嬉しいですね。」とお話ししました。
お子さんが独立なさって結婚なさってお孫さんができて・・そんな中でいつも刺繍がある!
そのお手伝いができるなんて講師冥利に尽きます。
続けることの楽しさ、その時間を分かち合いたいと常々思っています。

東京オリンピックもご一緒に眼鏡を二重にして迎えるのでしょうね。

きっとすぐに…


2013-09-05

もう暦の上では9月。気の早い生徒さんは「せんせ、12月の予定は?」なんてお聞きになるので
焦ってしまいます。今年もあと4か月しかありません。。。

 

私のところの教室では好きなように楽しく刺すのがモットーですから色々な手法を取り入れています。
お教室でご一緒になった方の出来上がった作品がすご~くよく見えるので
結構その時のメンバーによって左右されますし、ミソノが刺しているものや
いいわね~なんて言ったことがきっかけになったり・・・様々です。
 

湘南台のSさんはこの度二点同時に仕上がりましたよ。
レティチェッロに挑戦しながらかたやクロスステッテとドロンワークの組み合わせを・・
どちらも素晴らしく最後の始末まで手を抜かない美しさ!お見事です。
気分を変えて刺すために2,3点持っていらっしゃる方は多くいらっしゃいます。
この頃はレティチェッロやドロンワークやフィレレース等の手法を用いていらっしゃる方も多く
その方たちが「次はハーダンガーに戻りたいの!」と口々におっしゃいます。
気持ちよくサクサク進むハーダンガーは基本です。
Sさんもご多分に漏れず次はハーダンガーをするとおっしゃっています。

   


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17