Report…2014

2014-02-26

2月23日、24日の両日からいよいよ今年の鎌倉Outside inのお教室が始まりました。
私の都合で1ヶ月遅れのスタートとなりましたがその1ヶ月の間にもスタッフから幾度もメールが届き
「先生、またお1人追加で~す。」が繰り返され嬉しい悲鳴。4クラスほとんど満席の盛況ぶりで
皆さんのキラキラの瞳に圧倒されそうでした。
新しくメンバーになられた方、長年お付き合いいただいている方、転入で他の教室から移動の方
そして復活メンバーがお3人も・・・(これはすご~く嬉しい!)

皆さんのそれぞれの生活の中で針を持つ時間が楽しく組み入れられるよう最大限の努力をしてまいります。
第1回目は皆さんほとんどしつけ。4目でチクチク。イソガバマワレ。
1年間どうぞよろしくお願いいたします。




2014-02-22

私のしている刺繍はカウントステッチで生地の目をひたすら数えて刺しますが
数日前いつもの如く怪しい目つきで本屋さんをチェックしているとカウントしないフランス刺繍の
素敵な本に出会いました。  
文化出版局から出ている樋口愉美子さんという方の刺繍の本で
刺し方はほとんどフランス刺繍の基本のアウトラインやチェーンやフレンチナッツだけなのに
図案がとっても素敵!初めてフランス刺繍の本で刺したい!と思わせてくれた図案なのです。
そう思ったら猪突猛進のミソノ。すぐに始めてしまいました。
長津田の I さんが昔「先生何かに使ってね。」とくださった紺色の極薄の麻布を押し入れから
引っ張り出しすぐに図案を書き写し・・・・尖った針でチクチクと・・・
で出来上がったものをサシェにしました。早いでしょ。
紺色の生地にDMC#822のちょっとベージュがかった糸。大人可愛い作品に仕上がりました。
少し頭を柔らかくしてカウントだけにこだわらず融合させていけたら・・と目から鱗の数日でした。
ランダムに刺す基本ステッチはステッチそのものをきれいに刺す手の訓練にはもってこいです。




2014-02-21

港北東急カルチャーにお通いのYさんは今何をお刺しになっているのか
私が把握できないくらい多くの作品をクロスさせながら淡々と仕上げていかれます。
刺している間を見て本から「このコピーとこのコピーとこれをお願いしますね。」と
頼まれます。作りたいものをストックして自分の手に合わせて空きを作らず組み立てておいでです。 

このクロスステッチもいつ刺していたの・・とみんながびっくりするくらいです。
私もリビングに飾っているフレメの花かごですが
先日のお教室でお預かりして額装をお願いされました。
見て見て。表もですがこの裏の美しさ!

 

 

 

先日他のお教室で「クロスを刺すと裏をきれいにって表より裏ばかり指摘されるけれど
裏はそんなに重要ですか?」と質問を受けました。
裏がきれいということは針の運びが一定になり同じ力加減で糸が進むので自ずと表がきれいになるのよ。・・と
お答えしました。

 


2014-02-21

 

先日の雪の日に刺していたクロスは一気に刺し上げました。
これからネームプレートに仕上げます。 
もう気持ちは夏の北欧旅行にシフトしています。
トランクにぶらさげて連れて行ったらどんなに素晴らしい旅行になるだろうと・・・

 


 


 

 

 

 

パンフレットも出来上がってきました。
今のところご希望の方全員お連れできそうです。
試験なんて脅かしましたが大丈夫です。
8月21日~28日までハーダンガー博物館にてワークショップを
入れたりデモンストレーションを見学したり

 

昨年イベントの時に再会を誓ったロストフース、
ウトネさんのホテルでゆっくり刺繍をしたり
後半はデンマークで博物館巡り、手芸店巡りと
濃厚な8日間を過ごします。
どうぞご興味のおありの方パンフレットをお渡しします。
ご検討下さい。



2014-02-20

 

自宅教室にお通いのEさんは「せんせ、あたし根気だけはあるのよ。」とおっしゃり
同じステッチがいくらならんでも苦にならないとにこにこなさって針をお進めです。
大きな作品を抱える傍ら、スモッキングもしてみたいと数回の練習後
おめかし用エプロンを作られました。
「お友達に差し上げようと思ったけどやめたわ。」とお客様をお迎えする時用に
ご自身の物になさるとか・・そのお気持ちすご~くよくわかります。

こんな素敵なエプロンでお客様をお迎えしたら自然と優しい笑顔になりそうです。

 

Eさんは今花糸でクロスステッチとハーダンガーを組んで大きなテーブルクロスを作成中。
そちらも今度ご紹介しますね。

 

 



1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21