Report…2016

2016-06-13

能村さんにお作り頂いたもの、予告通りお見せいたしましょう。

 

 

過去に持ち歩きに便利よ。と透明の持ち歩き用ケースをまとめて購入しました。
長さがネジ式で換えられ作品に合わせて使えてとても重宝なものでした。だがミソノは使えなかったのです。
というのは直径が決まっているので1作品を持ち歩くのには良いのですが私のようにサンプルを複数持つと
直径に収まらないのです。
湘南台教室のIさんは様々な刺繍をなさり他のお教室にもお通いになっていらした達人。
その彼女が持ってらしたくるくる巻いて持ち運びに役立ちそうなシート!
どちらで購入?と尋ねると特別発注で今はないとのこと。
「えっではアイデアいただいても良いかしら?」と早速能村さんにご相談。
留めるところは革にしましょうか・・なんてバージョンアップして素晴らしいサンプルが上がってまいりました。
これなら何枚まとめてもくるくる巻くだけ。しわにならず巻きの太さも気にしなくてすみます。
そして出来上がった作品をしまっておく時もこのまま。すっばらしい優れものの完成です。
今回は大、巾65cm1本と小、巾46cmを2本の3本セットで能村さんにお作り頂くことといたしました。
はい御園御用達工場能村さんが特別にお作りです。湘南台に足を向けられな~い。


各お教室に持ち歩きます。どうぞご覧になってお気に召した方はご注文ください。
こちらは定番としてお作り頂くこととし初回大量にお作り頂きますのであわてなくても大丈夫!
素敵な命名にしないとね。お名前募集しましょうか。。。
皆さんのアイデアが広がる・・・なんて嬉しいことでしょう。Iさん、ありがとうございました。

 


2016-06-10

港北東急教室のNさんは小さなお体のどこにそのパワーを潜めているの?と
思うくらい精力的にお刺しです。

 

 

きれいな紫色の12目の生地に同色の糸でサラッと仕上げておしまいになりました。
(ごめんなさい、お教室のライトの加減できれいなお色が出ていません。。)
大概の方は作品の終わり近くになると次の作品をお選びになりますが彼女は作品の半ばで
全体像やステッチの運びがわかってしまうと次の作品選びにかかります。
作品選びというかもう携帯に次作希望を収めていて私に注文を「せんせ、これで・・・」と
お見せになる・・・そんな感じです。

 

で、皆さん画像が気になるでしょ。そうなの、ご一緒に写っている彼女のお裁縫箱、こちらもご自身で
カルトナージュなさいました。もちろん上部の刺繍も。
16目位のネットにプチポアンで・・・ひえ~とお仲間で声を上げてしまいました。

 

 

 

素晴らしいでしょ。お家の前にキルトを干している紫系の図柄。参りました~
こんな楽しい刺激を受けるものですからミソノ力が入ります。。

 

 

*********************

 

トラバイユーズにたくさんのご註文ありがとうございました。
お作り頂く能村さんに数をお知らせしたらビックリなさっていました。
こちらは15日で締め切らせていただきます。まだ悩んでいる方お急ぎください。

 

そうして能村さんにはまたまた大活躍いただき次の作りものをお願いしてあり
本日そのサンプルが出来上がってきました。とても使い勝手がよさそうなので
大量注文してまいりました。
そちらは次のReportでお見せいたします。楽しみにお待ちくださいな。

 


2016-06-05

先週の金曜はお休みをいただいて素敵な時間を過ごしてまいりました。
ティーセミナーでご活躍の奥川先生とは折に触れ連絡を取り合う大切なメル友?ですが
いつもメールの最後に「またお目にかかれますように・・・」ばっかりでなかなかお会いできない。。。
時間は作らなくては生まれない!と是非ご一緒にアフタヌーンティーを・・とお誘いをし実現いたしました。
調整役をお願いした共通の友人内藤さんと3人、先生のお選びくださった椿山荘へ。
窓越しの万緑を愛でながら優雅な時間を楽しんでまいりました。
先生のチョイスとテイスティングにお任せして9種ものお茶を贅沢に味わってまいりました。
何よりもお2人の笑顔の素敵なこと!いつも私は家人に笑顔が引きつってなっていない・・・と
ダメ出しをされるのですがお2人の自然なお優しい笑顔に癒されそれはそれは楽しい一時でした。
奥川先生、内藤さんありがとうございました。
またお供させてください。

 

博識の内藤さんに例の手芸ラックの話になりフランスの洋書で見つけたあのラック、名前は
なんていうのかしら?とお尋ねするとすぐにお調べくださって『トラバイユーズ』というのだそうです。
トラバイユーズ・・・針仕事の傍らに。そんな感じなのでしょう。
刺繍をしている空間から他に手を取られて立ち上がる時に傍らのラックの中にポ~ンと刺しかけを入れて・・・
妄想が膨らみます。

 

たっぷりの心の充電をし、今日は朝からアイデアが湧く湧く。やりかけの仕事を端からこなし
新作にも取り掛かり充実で~す。1人悦に入りムフムフと刺繍病は続きます。


2016-06-02

お教室ごとに「お財布良かったね~」とお優しいお言葉。
メールもたくさんいただきました。

 

手芸ラックの注文を昨年の作品展の時にわざわざ秋田から上京なさって
丁寧に見てくださったWさんからもご連絡頂きメールのやりとりをいたしました。

そうお教室以外の方でもこのReportを楽しみにしている方がいらっしゃって
私のドジぶりを自らまき散らしてしまっていました。。
Reportをくまなく読んでいらっしゃる方をいつからかミソラーと呼んでおりますが
Wさんもミソラ―らしく?!「今年の初ポチは私です。」とのこと。
長津田教室のTさんは毎晩夜中の12:00にその日のカウンター1番をとり
おやすみなさいをするそうでそんな話を他の教室でしましたらじゃあ1番は狙わず10番にする~
なんて方が現れたり・・・楽しいカウンターチェッカーの皆さんです。
お調子が悪くてお教室をお休みしていらっしゃる方々からも毎日の励みにしていらっしゃると
メールを頂戴します。
ドジなミソノですがこれからもご愛顧ください。

 

手芸ラックご注文を受け付けております。
特別注文で無理にお願いしているものですので次はないと思ってください。
まだ手が空かないしどうしよう…と思っていらっしゃる方はとりあえずご注文ください。

 

さて今日の1枚。
長津田教室のSさんの作品です。
「せんせ、ハーダンガーをきちんと基礎からしたいの。そしてベッドカバーにします。」と
宣言をなさってお教室に持ち運びが大変なので3段階に分けて・・・と
確か1枚を何ヶ月で仕上げ最終は・・・と計画を立てられていたと思います。
その宣言通りベッドカバーは出来上がりました。
裏はどうしようかしら・・とおっしゃるのでたまたま私がバーゲンで見つけていた
大きなテーブルクロスをお見せしたら喜んでお使いくださいました。
あ~ん大きくお見せできず残念です。
とっても素敵です。いい夢が見れそうですよ。ね、Sさん。

 


2016-05-28

2012年に私が欲しがって能村さんにお作り頂いた手芸ラック。
まとめて註文をとり20数名の方がご一緒にお求めになりました。
昨年の作品展でも3種類の展示をし好評をいただきました。

その後多くの方に私も欲しかった・・・とお声掛けいただき能村さんに
お願いしていたのですが飛騨高山のお知り合いの工場でしていただいた
飾りのカットをする機械が壊れて同じものが出来上がらない・・・と
ご希望を受けられずにおりました。
本日能村さんよりご連絡いただき機械が治ったとのこと!!
まあ嬉しい!ということで註文を受け付けます。
ご希望の皆さん、どうぞご連絡ください。

 

 

 

 

過去の関連Reportをアーカイブからどうぞご確認ください。
2012.3.01   8.18   8.30  2013.4.20

 

 

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18