Report…2017

2017-12-30

28日の伊勢丹オトマナのクラスが今年最後のお教室でした。
無事終了を祝ってお手伝いいただいている半田さんと2人1杯限定で
乾杯をして帰りました。

 

今年は実は大切な同年代のお針仲間を2人も亡くしてしまいました。
言葉にならずどう気持ちを納めていいのやら心痛めました。
力が入らない・・手につかない・・毎日の仕事の移動等の時間に
やりきれない思いを抱えそれぞれを思い出しておりました。
が、仕事先に出向くと元気な仲間がとっても素敵な笑顔で待っていて下さる・・
どんなに助けられたことでしょう。
お2人を思い出しても楽しかったことばかり。
それぞれにお病気と闘い最期まで私なんかよりしっかりと前向きに
生きていらっしゃいました。 
きっとずっと見守っていてくださる・・そう信じます。
どうぞ安らかにお眠りくださいね。

 

京都でお世話になった広岡先生が「ターシャ テューダが映画の中で言っていたわ、
『不幸になる暇なんてありません。』って。御園先生私たちは生徒さん方に笑顔を持って
手づくりの楽しさを沢山沢山お伝えしなくてはいけないのだから・・・がんばりましょ。」
そう言って私を励ましてくださいました。
生徒さんそれぞれの大切な時間の中で出会え同じ時間を楽しむことがどんなに尊いことか。
今年も沢山の笑顔に包まれ皆さんのお顔を思い出し1年を終えます。

 

皆様大変お世話になりました。
また来年も元気でお逢いしましょう。

 

今年は早々と部屋の掃除も気持ちよく全て終えました。
針を持ちながら年を越そうと思います。

 

新しい作品がようやく出来上がりました。

2017-12-23

何点かすでにご紹介させていただいていますが
例のトラバイユーズがそれぞれの表情を持って出来上がってきています。 
刺繍の手法もハーダンガーの方、アジュールの方、シュバルムの方、クロスステッチの方
2つの手法を混ぜた方等お作りになる皆さんのご意向を伺いながら色を選びながら
作り上げるお手伝いが出来、結構面白い企画となりました。
簡単な縫製だからそんなに得意でなくても縫い上げられますよ・・・と
トラちゃんご希望なさった全員分の縫製パターンのコピーをキンコーズに出向いて
大判で撮ってきたというのに皆さん「縫製はお願いしたいの。。」と
縫製はいつもお願いしている藤田さんに1つずつ作成していただいています。
トラちゃんの外側もさることながら「どうせだから素敵なプリントで中布を・・・」を
口々におっしゃるので「私のチョイスでいいんですね。」と確認を取りつつ
外の刺繍にぴったりの生地を探す役目も頂戴しなかなかいい具合に仕上がって
まあ素敵!!

 

長津田教室 I さん

 

自宅教室 Sさん

作品展にはいろんなタイプが並ぶことでしょう。楽しみです。

2017-12-21

鎌倉Outside inへはいつも電車で伺いますが通る道沿いの御成側西口商店街は
この時期街灯にリースが飾られ心和みます。

 


先日の日曜日、無事今年の鎌倉教室を全て終了いたしました。
今年はクリスマスにふさわしい小さめのドイリーをハーダンガーで2点作成しましたが
比較的ゆっくりとしたペースで完成率が高かったかな・・
お付き合いくださった皆さんありがとうございました。
どのクラスも最後の方になると皆さん仲良しになられ会話が弾み楽しそうで
特に来年の作品展に向けて販売品を共同作成するチームが現れ『ドリームチーム』なんて
名前をつけて楽しそう。そうしたら違うクラスではじゃあこちらは『ドリーム2』で・・・
ですって。
途中ご主人の転勤で福岡に行ってしまった彼女から(もちろん福岡行っても在籍中!)
電話があり皆で電話に向かって「良いお年を~」と大合唱したり・・・
1年を通じ皆さんにいっぱいいっぱい元気をいただきました。
ありがとうございました。
さあ来年もほとんどの方がお付き合いくださりまた少々キャンセル待ちをして
くださっていた方々も加え総勢16名×4クラス=64名だそうでひゃ~大変!!
振り替えする方は立って刺してくださいな~とお話しておりました。
最後のクラスでは来年刺したい色や作品を1人ずつ聞き取り調査しましたので
来年1月には新作を引っさげてまたお世話になります。 
来年もよろしくお付き合いくださいませね。

 

 

自宅教室Tさん  刺繍でリースを

 

伊勢丹オトマナ I さん
こちらはドアにリースが飾られ窓辺にはツリーが・・

2017-12-16

先日の自宅教室での出来事。
お茶の時間前に焼いたケーキをサーブしようと1ホール持った状態で躓き壁にぶつけ
台所中にスフレタイプのチーズケーキ、それもチョコレートとマーブルの・・・・を
崩しまき散らしてしまいました。
残った土台とほんのちょっとのスフレ部分をその日の皆さんで分け合って食しました。
その日のメンバーは皆さんお優しく「お味に変わりはないヮ」と召し上がってくださいましたが
ふ~ん自己嫌悪。。。

そんなこともあって台所掃除を始めガス台周り、冷蔵庫、そのままお風呂など水周り・・
珍しく早めの大掃除を開始した次第です。
早く終わらせて針を持ちたい・・気になることを片付けたい・・
せっかちが毎年どんどん進んでいるような気がします。

 

刺している大きな作品は少し刺しては広げあと何ヶ月、ここまで年内か・・・と
調整に調整を繰り返し・・出来上がることを祈ります。

 

さて今日の1枚ならぬ2枚。
湘南台教室のSさんは作品展までお願いしている作品もあるというのに
こんな作品を仕上げてこられました。
原先生のご本の表紙の中央部分のみをアレンジして・・・
模様の練習もしたかったからこんな作品もついでに出来てしまった。と白いドイリーも。 
相変わらずの落ち着いた糸の流れに脱帽です。

 


 

2017-12-09

京都では短時間の中タクシーをとばし河原町三条へ。
いつも使用しているみすや針を訪ねました。
最近クロスステッチの細かいのを刺すのに針先にとてもデリケートになっていて
在庫が不足しているのもあって余分に購入してきました。
昨日湘南台教室でレティチェッロの細かいのを刺していらっしゃるKさんが
針先がなかなか糸を割れずにいらしたので「これ使ってみます?」と
みすやのお針を渡すと急にお顔がにっこにこ!
少し針先にかけて細くなっている、そして手持ちのバランスの良いみすやのお針が
私的にはとっても使い勝手が良いのです。
Kさんも「針1つでこんなに違うの~」と驚いていらっしゃいました。
クロスステッチ針のサイズは寸一、寸二、寸三。
生地目10目見当でしたら寸二、より細かい目でしたら寸一をお勧めします。

 

みすやさんではついでに可愛らしいまち針も購入。
「これはお土産用の飾り物ですう。すぐこわれまっせ。」と笑いながら
不足分をその場で作ってくださいましたがすぐこわれまっせと言われても
欲しくなってしまう可愛らしさ!!

 


 

 

作品展では生徒さん方に参加賞としていつも通り寸二のお針をプレゼントするつもりでいます。

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20