Report…2013

2013-12-03

11月18日付のReportでご紹介した作品が出来上がりました。


ドイリーとしてお写真をパチリ。。
した後に中央に穴をあけランプシェードに仕上げました。


  



ランプは用意したものの我が家にはランプをぶら下げるところがなく
どこで撮影いたしましょ…と思っていたら遊び先のデュエールの渡部邸にランプつけ位置発見!
すぐにお願いをして本日撮影させていただきました。

       
コーナー先には重りになるようスワロフスキーを数粒・・・
白が渡部邸の壁のスモ―キーなグリーンに映えて思わず手をたたいて喜んでしまいました。
その後明かりを入れていただいてもう1度パチリ!
作品に・・というよりはシェードというアイテムにほっこり癒されてしまいました。
           ツクッテヨカッタ。。
   

 

この作品は来年の鎌倉のベーシックコースで作成します。 
ドイリーに仕上げてもいいし、鎌倉のスタッフがパリで買い付けてきてくださった
シェードにかけて仕上げてもいいし・・・


2013-12-01

順不同になりましたが11月9日に行われたワークショップはカルトナージュの広岡先生の展示会場でした。
私のワークショップは蓋を開ければお顔なじみの生徒さんだったということもあって
おしゃべりしながらがしかし手も動く・・というミソノ流で和気藹々と楽しく行いました。


展示会場は広岡先生の各お教室の素晴らしい
生徒さん方の作品が並び、そしてその皆さんが作られた
沢山の売り物が・・・どの子を家に連れて帰ろうかしら・・と
お仕事前からきょろきょろと見廻し早速お仕事の時には
はさみなど小物を入れて使わせていただきました。 



当日はまたまた私カメラを忘れ広岡先生に終わってから画像を送って~と無理を言って今日に至りました。
何の画像を送ってほしかったかというと・・広岡先生の作品の画像なの。 



素晴らしいでしょ。カッターの素晴らしい使い方だったり細部の丁寧さだったりそんなことは当たり前!
何より凄いのがデザインした閃きを形にして行く様なのです。
こういう小手先でない作品に出会ってしまうとガ~ンと衝撃を受けミソノの口からは 
「ズルイ!」という言葉で凄さを表現してしまいます。
こういった作品は作ろうと思ってすぐ作れるものではなくいつかのために小物を 
集めているわけでそこから作品作りが始まっているのです。参りました。相当ズルイです。 

 

広岡先生とはその日の午後奥川先生のティーセミナーに飛び入り参加して美味しいミルクティーの
数々をご伝授いただき、その後のデモンストレーションでは2人で男前な?ティーサーブをし
奥川先生に笑われてしまいました。
楽しい1日をありがとうございました。先生、またコラボいたしましょ!



2013-11-30

鎌倉教室は先週末で全てのコースを終えました。
1年に渡りお付き合いくださった生徒さん方ありがとうございました。

上級コースは難しいドロンワークとフリンジ仕上げに挑戦なさいました。
それぞれ生地と糸の色をお選びになりその色に合わせてリボンを加えた方、
幅を広く仕上げられた方、両サイドに模様を施した方、ランチョンマットに仕上げられた方
皆さんそれぞれでホント意識がお高いです。一部お写真を撮らせていただきましたのでご覧くださいませ。


  

  


中でも特筆すべきはスタッフのYさん。
お持ちのランプのシェードになさる・・と4方向ドロンワークをなさり
大きなコーナーには素敵なかがり模様が・・・・
周りは三つ折りに仕上げ素敵なランプシェードになりそうです。


ベーシックコースはノエルのサンプラー。こちらもぞれぞれのお色で仕上げ額装の方、
ベルプルを使ってタペストリーなさった方、皆さん自分仕様にお作りです。
バタバタしていてお写真をすっかり撮り忘れてしまいました。
何だかどのクラスもメンバーとすっかりうちとけおしゃべりが多すぎ!?スミマセン。。

 

最後は来年の作品のご提案をさせていただきましたがお1人他の教室に転校の方が
いらっしゃるだけで全員来年もお付き合いくださることになりまたまた楽しい1年になりそうです。
皆さんとは「良いお年を!」と再会を誓ったのでした。
鎌倉教室はそういうことで在籍の方を優先に来年のお席を確保していただきましたが
12月になりましたらOutside inの方から若干名の追加募集をかけます。
ご希望の方はもう少々お待ちくださいませ。


2013-11-21


もう1つのチラ見せは鎌倉教室上級コース用アジュールのサンプラー。

 

糸を同じ調子で少しきつめに引いて大きさをそろえて透かし模様を作っていくアジュールは
とても繊細で美しいです。
今回は様々な手法で23柄!(欲張りました。) 
布目だけは正確に数えないと模様が続かなくなりますから1目1目丁寧に数えていかなくてはいけません。
そして最初から最後まで心を整え同じ引き具合で・・・

 

チラ見せとは言いながらそれぞれの模様の美しさを皆さんに見せたくなってしまって
お教室の時にいつも持ち歩いているので生徒さんにはちっともチラ見せじゃありません。。。 

 

急いで刺し上げます。


2013-11-18


寒くなってきました。
鎌倉教室はあと今月末の1回を残すのみとなり
あわてて来年のサンプルの制作に取り組んでいます。

 

鎌倉教室の来年は今までご参加いただいていたけれど「出来上がっていないのがあるの!」という方や
「仕事をしているので平日のミソノの他の教室には参加できないけどハーダンガーをはじめの一歩から
始めたいの。」という方や「あれもこれも気になって自分のペースで進めたいの!」という方・・・etc
のため他の教室と同じようにフリーにしましょう・・ということになりましたの。(自分の首を絞めるのだけど・・)

 

それでも今まで6年間オピニオンリーダーとしてOutside inでしかこの作品は今年は作れないのよ・・と
言ってきたのだから刺したい方にはどんどん突き進んでいただきたい・・という思いもあり
今まで通り上級1作ベーシック1作はご提示していきたいなとサンプル作りをしています。

で今日はベーシックの方のチラ見せであります。

 

初心者向けに基本的なハーダンガーのステッチで作るドイリーです。 
今はドイリーですが最終的には私はランプシェードに仕上げようと思っています。
出来上がりをお楽しみに・・・


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17