Report…2015

2015-04-10

8日の午後は数名の生徒さんにお願いして販売品の値付けをしました。
販売品は私が生徒さん全員に生地をお渡しして作成していただいたものですが
嫌々ノルマを刺している・・・といった作品がなくどのお品も輝いています。
値付け隊の方々は素晴らしい作品群にクラクラする~酸欠になりそう~と
途中で窓を開け深呼吸をしながらの作業でした。
ドイリーを始めピンクッション、小物入れ、ソーイングポーチにペントレイ・・・・
それからそれからニードルマインダーにクリアファイル。
初日は大変なことになりそうなので整理券発行かしら・・と相談しています。
どうぞお楽しみにご来場ください。

 

 

 

こんな愛らしい小物入れやボトルカバーも・・・


2015-04-09

私がいつも凄いでしょう・・とご紹介する作品はほんとに凄いですが
お始めになって間もない方たちもとってもがんばっておいでです。
1年から1年半くらいでカリキュラムを終えるとその後の作品くらいからは
とっても楽しそうにのびのびとお刺しになり意欲を感じます。
カリキュラムも7種の作品が並びますが皆さんお好きなお色で刺していらっしゃるので楽しんで
見ていただけたらと思います。

 


 

 

 

自宅教室にお通いのEさんは最初の3作を記念に
額にお入れになりました。
それをそのままお借りして飾らせていただこうと思います。


2015-04-08

どんどんと作品が届いています。
チェックしている作品総数は450点を超え凄いことに・・・
一すくいの繰り返しを全員分の延べ回数にしたら・・と思うと宇宙規模な感じです。


昨年10月26日のReportでご紹介した湘南台Tさんの作品も全てのステッチが見事に納まり
出来上がってきました。
なんて美しいのでしょう。
レティッチェロの模様は本当に難しくまた途中で手を止めると引きが違ってきてそろいませんが
素晴らしい出来栄えです。難度★★★★★★★★★★ くらいですから会場ではうわ~と言って
見るだけにしてください。

 



2015-04-07

も1つ想像の世界を・・・
おつうミソノが誰にも見られずコツコツと刺していた作品がようやく出来上がりました。
前にご紹介したアンティークのトレイに入れ込み大体イメージ通りに仕上がりました。
いろいろ試行錯誤し、自分の手の拙さに落ち込んだり立ち直ったり・・
開催1週間前にようやっと完成です!!
デザインの基礎となったのは画像の我が家の食事用テーブルクロス。
この柄行きからヒントを得て絵を書きそれを刺してみました。
アンティークのトレイはアンティークならではの形が歪で入れ込みもこれまた大変。
ガラス屋さんに頼んで挟み込もうと思ったら
歪みが大きく断られたりこちらも試行錯誤。。
色々と生みの苦しみを体験いたしました。
どうぞこの作品も会場でご覧くださいね。

 



2015-04-06

カルトナージュの広岡ちはる先生には2月のうちに打ち合わせをし作品展でコラボをいたしましょう!
とお願いをしてあります。
先生のお作りになった素敵な作品と刺繍が一緒に飾れたら…と思って作品を作りました。
というか作りかけました。
前に先生にお会いした時に「刺し上がった作品も良いけれど刺しかけの感じも愛らしくって
とっても興味がある!」っておっしゃったのでそれを覚えていて
無理に刺しかけを先生のところにお待ちしました。
イメージだけをお伝えして先生の作品に合わせて赤の糸を選びました。
はいそこからは想像を膨らませて会場にお越しください。
まだ先生から作品は受け取っていませんのでどんなふうに広岡料理になるのか
私も楽しみに待っています。

 


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22