Report…2021

2021-04-29

昨年の後半の鎌倉教室の課題だったティーコジーは続々と出来上がってきています。

ご自身で縫い上げる方には縫製パターンと手順をお渡ししていますし
いやいや自分では縫いたくないの‥とおっしゃる方にはいつも縫製をお願いしている
藤田さんに依頼しただいま19点目を制作中。(ありがとございます。)
先日出来上がっていらした3名分をパチリと撮らせていただきました。
サンプルのままに作られる方、また画像のように色を変えてティーコジーの
色や柄にリンクさせたり・・・幅広く展開し楽しいです。

 



自宅教室Tさんも16目の生地を使用して仕上がりました!とお持ちくださいました。
赤とブルーのコントラストが美しいです。

 

どうぞ皆様しまってしまわずご家族との自粛中のティータイムに優雅に使いくださいな。


2021-04-23

3月3日付のこのページからエターナルのシリーズを‥と紹介していた作品が

もうすぐ出来上がりそうです。
自宅教室Tさんに細かな生地で1番に刺してもらっていた時は口頭でこうしてこうして・・
なんて頭の中で描いた通りを説明していましたが改めて自分で刺してみると
おやおや難解なかがり。。。
でも一筆で1本の糸で刺し終える順番を攻略するとまあなんと楽しい!
周りの地刺しのポチポチの時は進まなかった手がカット以降は一気に刺し上げられそうです。

 



************************

 

ここで大切なお知らせを。

2018年に作品展を開催してから丸3年が過ぎました。
今まで3年ごとに開催してきたのですが実は昨年1年前に申請する会場の使用権を争う
くじ引きに敗れ今年は開催に至りませんでした。がコロナ禍の今、くじ引きに負けたのも
逆に良かったかなと思っておりました。
そして今年、また1年後のくじ引きをしましたが見事獲得いたしましたよ。
ということで2022年4月作品展を開催する運びとなりました。
1年後の4月にコロナの収束が叶っているかどうかはわかりません。
今までと同じ形ではできないと思っていますが状況を見つつより良い方法を考慮しながら
準備を進めていこうと思っています。
とりあえず生徒さん方には1年後よ~と鐘を鳴らします。
また色々お手伝いいただくことになりますがどうぞよろしくお願いいたします。


2021-04-17

作品ではありません。

キット販売のご案内です。
昨年の自粛期間からずっと水面下で進めておりました。
過去に#8や#12の玉の糸を入れる箱を作ったり、はちみつのBOXを利用したりして
作成していましたが数年前なかよしのカルトナージュ アトリエ ラ バゲット
広岡先生に「こんな箱を先生のところで量産で作っていただくことは可能ですか?」と
相談いたしました。
先生がサンプルを作ってくださったり色々と相談にのっていただいていたのですが
最終的にBOXを好きな大きさに作ってくださる箱屋さんをご紹介いただきました。
それが昨年の今頃でしょうか、そして広岡先生の監修のもと台紙やハトメもセットしていただき
BOXのキットがようやく形になりそうです。
BOXの色の選択、BOXの形状、その形状に合わせた刺繍面の制作、そして刺繍面と全体のバランス、
台紙の2枚のセット、ハトメの大きさや色やサイズ、キルトの選択・・・etc
少しずつ少しずつコツコツ進めてまいりました。
そして出来上がってきたBOXの穴あけ作業は生徒さんの大学生のお嬢ちゃまに
アルバイトしていただいたり・・・
色々な方の手をお借りして出来上がりました。
BOXのお色は4色、ピンク、グレー、ブルー、イエロー。
刺繍用生地は茶と生成り。(小さなBOXの直径に合わせ14目の生地を使用します。)
BOXの色、生地の色それぞれを選択していただき、
1ケのセットと2ケのセットを作成するつもりでいます。
キット内にはBOXの他、刺繍用生地、台紙、ハトメ、キルト、HOW TO MAKE、刺繍用パターンを
セットいたします。ご自身の残り糸やリボンやコードなど自由にお使いいただき
ご自分用に色々アレンジしてくださいね。
暮々もBOX上部に#8、#12と書き込むだけで使用することのないように・・・
5月の連休中にキットを作り上げますので
お申し込みは連休明けこのページからご案内しますのでお楽しみにもう少々お待ちください。
生徒さんに限り各色100ケ計400ケ(最大註文4ケまで)
HPお問い合わせ欄より先着順受付といたします。
フライングはなしでお願いします。。

 



広岡先生、多大なるご協力ありがとうございました。


2021-04-13

2014年、2019年の2回出かけることのできた北欧旅行。

その2度ともご参加くださった鎌倉教室Hさんから依頼を受け
フレームとトレイを作成いたしました。
フレームはデンマークの地図。そうそう2019年はこの海を
ノルウェーから船で入ったのよね~ アマリエンボー宮殿の近衛兵や
ローゼンボー城、コペンハーゲン市内の凄い数の自転車、
右上の黄色いお家はまるでグレーブミュージアムのようだし、
アマーの庭には家畜がいっぱいいましたっけ・・・
地図を見ながらいろいろ思い出されます。
今でもご一緒した皆さんとはホント良い時に出かけたわよね~と
楽しかった日々を振り返っています。
トレイは何人もの方が刺したロイヤルコペンハーゲンを思い出させる柄に
ひと手間加えて例のうろこ模様やドロンワークまで入り自粛中のHさんが
思い出のコペンを懐かしんで心を込めてお刺しになった様子が伺えます。
またいつか夢のような旅行ができる日が来るといいなあ。。。。
Hさん月末のお教室でお渡ししますね。

 

 

 

2021-04-08

4月3日土曜より東京ヴォーグ学園での5回でドイリーを作り上げる単発講座が始まりました。

ヴォーグさんがお引っ越しをして初めて伺うヴォーグ学園は水道橋駅近くのビルの7F。
どんな感じかしらと楽しみに出かけました。
単発物の初回はどの程度のお手々の方が来られるか蓋を開けてみないとわからず
どんなクラスになるだろうとドキドキして伺いましたが
募集の際に«針を持ったことのあるハーダンガー初心者以上‥»と注釈をつけていたこともあるのと
ヴォーグさんの募集でもあるためか、もうそれはそれはすんなりと進みましたよ。
あれれ、知っているお顔が・・・はい元生徒さんや現生徒さんが1/3もいらっしゃいます。
ということで普段各お教室で鍛え上げていただいている?ミソノは安心のスタートでありました。
初回は生地目に慣れしつけとサテンステッチ。
5月は連休と重なり次は6月になってしまうため結構な分量を宿題にしましたが
お宅に帰られてきっと一気に終わってしまっているだろうと思われます。
9月には皆さんご一緒に出来上がるところまでコロナを潜り抜け楽しめたらいいなあ~と
思っています。
受講の皆様あと4回どうぞよろしくお付き合いくださいね。
また6月にお目にかかります。

 

 

 

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16