Report…2019

2019-07-03

「せんせ、今年は北欧旅行も控えているしワークショップどうしましょ?」とアウトサイドインの

Yスタッフより打診があったのは3月の話。
「ガッチリ稼いでお小遣いにして旅立つので今年も例年通りやりますよ~」と何にしようかしらと
頭をひねっておりました。
折も折、G20も含めプラスチックごみのニュースも耳に入りペットボトルを再活用していただこうと
ペットボトルホルダーを作ることにいたしました。
バッグにペットボトルの水滴がつくのを止めるためにタオルでくるんでゴムで留めたりしていませんか?
市販のホルダーも仰々しいものが多くほんのちょっとでいいからおめかしを…と思い作成してみました。
今回はブリオンステッチ攻略会のワークショップです。
これでもか・・・とたっぷりブリオンステッチをしていただきます。
参加したいけどブリオンはちょっと‥と言うわがままさんにはサテンだけでテープを作っていただきます。
ホルダー部分はもうすでにビニールコーティングした生地で藤田さんに頼んで縫製済みですので
ご参加の皆さんはただ上部の刺繍を刺しあとはボンドで仕上げるだけ。いかがでしょ?
サイズはマダムのお口にふさわしい250mlの小さなサイズです。

 

 

もう鎌倉の6月のお教室でお見せしたらというか5月のまだ形の出来上がっていない段階で

参加表明をされる方が何名も現れたり、毎年恒例だから参加しなくちゃ・・なんて方も
いらして嬉しい悲鳴。結構毎年けっこうプレッシャーです。が今年も愛らしいものが出来上がり
ほっとしています。
お色は無地3色と柄が2種。お好きなものをお選びいただき必死にブリオンぐるぐるいたしましょ。

 


 

8月4日(日) 11:00~と14:30~の2回

お申し込みは直接 鎌倉アウトサイドインまで。 

 

************************************************

 

鎌倉アウトサイドイン定期教室の皆様へ
7月は22日(月)28日(日)となります。
月曜クラスが先行しますのでお振替希望の方はご注意ください。

 


2019-07-01

2月19日付けでご紹介していたナーベルソムの1作目が出来上がりました。

麻糸ボッケンの太さ2種類、ステッチの種類4種類を組み合わせようやく出来上がりましたよ。
刺繍の名前はナーベルソム。ステッチの名前はストップソムにボッテムソム・・・ソムソムソム
スウェーデン語でステッチという意味らしいのですがどうもカタカナノヨワイミソノは
名前も覚えられず苦労しております。
前にもお話しましたが裏から刺していたので出来上がりの表面が見れずホントに
これでいいのだろうかの連続でしたが外したらあらあらなかなか良い出来上がり!
各国様々な刺繍がありますがそれぞれに奥が深いですね。
違いを楽しみながら頭を柔らかくしてもう少し進めて行ってみようと思います。

 

 

 


2019-06-29

定期教室が始まってちょうど約2年が過ぎた新宿伊勢丹オトマナ教室ですが

伊勢丹サイドの都合によりカルチャー業務を撤退すると連絡が入りました。
ようやくすべての生徒さんがカリキュラムを終えたところであらあらと
思っていたのですが同じ系列の三越日本橋店へそのまま移動していただけないかと打診があり
10月期より現生徒さんと一緒にそのまま場所を変え日本橋に出向くことになりました。
皆さん引き続きよろしくお願いいたします。

    
ただいま 鎌倉アウトサイドイン、港北東急カルチャー、市ヶ谷セブンアカデミー、
日本橋三越(10月以降)の キャンセル待ちはそれぞれの店舗にお任せしています。
空きが出ましたら順にご案内していただいています。
自宅教室、湘南台教室、長津田教室に関しては私の方でチェックしています。
自宅教室はみんな辞めないものですからキャンセル待ちはちっとも進みませんが
ただいま湘南台教室はお辞めになる方が複数出ましたので数名すぐにご案内ができます。
ご希望の方はご連絡ください。サークルの会長の方へお話をおつなぎします。


さあ今日の画像は自宅教室の素敵なお忘れ物!!失礼してちょっとパチリ。
Kさんのお針道具です。
パリに行かれた際に購入したキットをご自身でアレンジしてお刺しになったのですって。
表面、裏面ともなんて愛らしいのかしら。気持ちが上がりサクサク針仕事が進みそうですね。
Kさん次回までお預かりしておきま~す。

 

 

 


2019-06-29

各教室人員も増えただいまミソノは数えましたら月に延べ260名もの生徒さんと共にしております。

基本、カリキュラムが終えたら好きなものをマイペースで・・・とお伝えしたものですから
それぞれの方にそれぞれに対応していかなくてはならず中々余裕がなくなってきてしまいました。
そんな中、外の教室を終え家に帰ると数十通ものメ―ルが入っています。
大半が次の材料の準備依頼、新しいパターンの依頼、註文材料の変更、材料の送付依頼・・・
中には画像を添付して刺し方の説明を求める方まで現れ、他の業務が滞ってしまいます。
なるべく全てお答えしたいのですがやはり限界があり大変申し訳ありませんが
緊急を要する場合を除いてメールでの依頼はお控えいただきたいと思います。
ご依頼はお教室内でお願いします。次回までご用意させていただきますね。

  

併せて 無断欠席、材料費やキャンセル料の未払い、生地カット後の変更
オリジナルパターンの無断コピー、講習時間の不徹底、同席の人選・・・
おやおやおやと思うことが続出でうう~んめまいが起きてしまいそう。
どうぞ最低限のモラルを持って気持ちよくお教室に臨んでください。
以上ミソノからのお願いでした。

 


2019-06-21

同じ日昨年10月29日にご紹介していた自宅教室Sさんの方は出来上がりましたよ~ 

 

 

優しいカーブが品よく入ったシュバルムの柄。美しい作品です。

先日のお教室の際に模様の中にいる鳥さんの目とくちばしを入れ完成です。
こちらもドロンワークにはダーニングを使いました。
作品に重みが出て最近ミソノの中で気に入って使っています。

 

Sさんはお宅で出来上がった作品は使わないのです。
友人に差し上げるかしまい込むか・・本人曰く「だって刺していることが好きなだけなのよ。」
フフフ、そんなSさんには次は勝手にサンプラーを刺してもらうことにしました。
毎回話し合いながら新しいもの作っちゃいましょうね。。 

 


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22